金沢港湾・空港整備事務所は海と空の「みなと」による地域づくりをしています
ロゴ

国土交通省 北陸地方整備局 金沢港湾・空港整備事務所

MENU

タイトルアイコン施設紹介

係留施設

名称水深延長接岸能力
大浜岸壁

12.0m

(13.0m)

400m 

30,000D/W 1隻
(20,000D/W 2隻)
戸水岸壁

10.0m

370m12,000D/W 2隻
御供田岸壁

10.0m

540m12,000D/W 3隻
無量寺岸壁

10.0m

320m
内取付60m
100,000G/T級クルーズ船 1隻
無量寺岸壁

5.5~7.5m

340m2,000D/W 3隻
石油岸壁

7.0m

600m5,000D/W 6隻
大野岸壁

4.5m

180m1,000D/W 3隻
五郎島岸壁

9.0m

240m12,000D/W 1隻
その他物揚場

2~4m

2,599m

-

5,589m1,000D/W~30,000D/W 20隻

港の「緑」

名称面積完成年度
東公園11,371㎡昭和 49 年度
五郎島公園5,671㎡昭和 55 年度
みなと公園12,911㎡昭和 45 年度
近岡緑地公園3,100㎡昭和 59 年度
大野お台場公園
20,003㎡平成 16 年度
金沢みなと中央公園9,782㎡令和 元 年度
62,838㎡

荷役機械

名称台数
ガントリークレーン(県有 45t、63.5t)2基
トランスファークレーン(民有 40.6t)3基
クローラクレーン

(県有 350t)
(民有 200t、120t、100t)
1基
3基
ショベルローダー(民有)3台
フォークリフト(民有 25t、18t等)27台
フォークローダー(民有)2台
リーチスタッカ(民有 42t)5台
トップリフター(民有 空コンテナ専用)1台
お問い合わせ
フォームからのお問い合わせ
お問い合わせフォーム
お電話からのお問い合わせ
海とみなとの相談窓口
フリーダイヤル0120-497-370 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
みなとの波情報(リアルタイム)
波イラスト全国のみなとの波情報をリアルタイムで見ることができます。全国波浪観測情報網(ナウファス)にて公開中。